インテルは、「Meltdown」と「Spectre」の影響を受ける旧型チップにファームウェアアップデートやWindows update(パッチ)を適用すると、再起動の無限ループやOSが起動できなくなる障害が発生していることを2018年1月17日に発表しました。
2018年 1月 の投稿一覧
アンチウイルスが残したServiceにより、パソコンが起動不能になる事例多発中
インテルCPUを中心としたCPUが抱える脆弱性対策として、2018年1月9日よりWindows updateによって配信されているWindowsパッチによって、パソコンが起動不能(BSOD)が多発していることが判明しております。
AMDの特定のCPUによって100%の再現性をもってBSODとなるため、これらのCPU利用者に対してMicrosoftはWindows updateの配信を一時的に中止いたしましたが、それだけではないようです。